話題の八重洲エリアに新たな価値を届けるために

02

横山 重政SHIGEMASA YOKOYAMA

オフィス事業推進本部
エリアマネジメント事業部
ミッドタウン八重洲オフィス
総合職 2012年入社

MFBMに入社を決めた理由

PMの使命に共感し、
MFBMを選んだ

オフィスビルの価値を高め収益の最大化を図るプロパティマネジメント(PM)の使命にやりがいを感じ、MFBMを選びました。魅力あるビルをつくるにはオーナーやテナントの皆さんとの信頼関係が欠かせません。
PMは同じ不動産領域にある売買や賃貸仲介よりも長い期間、お客様と向き合う仕事です。私はコミュニケーションを重ね、相互理解を深めながら関係を築くことが好きで、人の間に立つ「潤滑油」役にやりがいを感じPMを目指すことに決めました。

そもそも不動産業に関心を持ったのは就職活動を控えた大学時代のときです。開業間もない「ららぽーと横浜」で4年間アルバイトしていたとき、経営母体が三井不動産のグループ会社だと知りました。街の不動産屋さんだけが不動産業のすべてではないと知ったときのちょっとした驚きと、人の流れを変え、地域に賑わいをもたらすダイナミックな仕事に対する好奇心も、PMを選ぶきっかけの一つになったのだと感じています。

現在の仕事内容

「東京ミッドタウン八重洲」という
「難題」に挑む

私は今、2023年3月10日にグランドオープンを控える「東京ミッドタウン八重洲」を担当するPMの一人として、本格開業に向けた準備に取り組んでいます。具体的には、区分所有者やテナントと関わりながらオフィスビルの運用ルール策定に携わっているほか、テナント入居工事の手配や移転の準備など、入居するテナント企業が快適にオフィスビルを活用できるようにするのが私の仕事です。

また、「東京ミッドタウン八重洲」には、ほかの複合ビルにはない特徴を備えているのをご存じでしょうか。メイン棟である八重洲セントラルタワーには、オフィスや飲食店、ホテル、ホールだけでなく、中央区立城東小学校が入居し、隣接する八重洲セントラルスクエアには、認定こども園や住宅用のエリアが用意されるなど、その多様性はほかに類例を見ないほど特別なもの。法人と個人、民間と行政、大人とこどもが利用する施設が共存し、一体感のあるエリアマネジメントを実現するには、異なる意見を取りまとめる「潤滑油」が必要なのは言うまでもありません。私はPMとして、多様な人々が互いの違いを乗り越え、コミュニティの全体最適を探すという「難題」に挑んでいるのです。

今後どのようなことに挑戦していくのか

PM経験を活かし、
後進の育成にも貢献したい

今年で入社から10年。そんな節目の年に新たなチャレンジに挑めるのはとても幸運なことです。とくにビルの立ち上げは、いくらやりたいと熱望してもタイミングが合わなければ決してできない経験なので、この仕事に携われる喜びはひとしおです。

今後はPMとして一線に立ちながら、これまでに培った知恵や経験を若手に伝える役割を果たしたいと思っています。ビルの運営管理に留まらず、街づくりを含むエリアマネジメントへ業務範囲が広がる中、PMに求められるレベルも間違いなく高くなっていきます。
担当するビルについて誰よりも詳しく知るのと同じくらい、PMにもエリア全体、社会全体を俯瞰するような高い視座が求められるようになるでしょう。私自身、そんなPMになりたいですし、私と志を同じくする若手を数多く輩出できたら、MFBMは今よりもっと大きな存在になれると確信しています。

Oneday Schedule

  • 9:00

    業務開始

    娘を保育園に送り届けてから出社。メールやスケジュールのチェックから業務スタート。

  • 10:00

    テナントの担当者と打ち合わせ

    近々入居予定のテナントの担当者とWebミーティング。対応いただく項目の確認とスケジュールを確認する。

  • 11:00

    施工会社と打ち合わせ

    入居工事にあたって確認すべき事項を施工会社と入居予定のテナントの担当者を交え確認する。

  • 12:00

    昼食

    東京駅八重洲口の地下にあるヤエチカで同僚とランチ。

  • 13:00

    城東小学校へ訪問

    城東小学校の校長と副校長を訪問。困りごとに耳を傾け、学校行事の対応について意見交換する。

  • 14:00

    入居予定のお客様と打ち合わせ

    入居を控えたお客様に協力会社の担当者をご紹介。PMの立場から必要な助言を行う。

  • 16:00

    問い合わせ対応

    オフィスに戻り、離席中に届いたメールに返信。電話対応などを行う。

  • 18:30

    資料・報告書作成

    引き続きオフィスで提案資料や報告書を作成。来年度のビル収支予算の素案作成などを行う。

  • 18:30

    業務終了

    翌日に控えた打ち合わせの準備やスケジュールの確認を終え次第帰宅。

学生の皆さんにメッセージ

就職活動は将来を考える
貴重な機会。
心残りのない会社選びを

知らなかった企業、知らなかったビジネス、知らなかった仕事について知るまたとない機会が就職活動です。それを踏まえた上で自分がどんな人になりたいのか、どんな人と働きたいかを考えることが、自分にあった会社を選ぶことにつながります。
わからないこと、不安なこと、詳しく知りたいことがあったら臆せず質問してみてください。就職活動で出会える人は限られているかもしれませんが、一人ひとりとしっかり向き合えば会社の素顔も見えてきます。五感をフル活用して自分に合う会社を選んでください。

NEXT PERSON

PERSON一覧へ戻る

01

日本橋エリアの街づくりに携わる誇りを胸に

日本橋エリアの街づくりに携わる誇りを胸に

新卒で配属となった総務部から、再開発が進む日本橋エリアにある大型複合ビル「コレド室町1」の担当PMになった市川和輝。念願叶って就いたPMだったが知識を吸収するのは容易ではない。持てる武器は持ち前のフットワークの軽さとコミュニケーション力。新たなキャリアを切り拓く市川の挑戦を追う。

01

市川 和輝KAZUKI ICHIKAWA

オフィス事業推進本部
エリアマネジメント事業部
日本橋エリアマネジメント
グループ2
総合職 2019年入社

VIEW MORE

03

施設の立ち上げという困難な業務に携われる喜び

ビジネスソリューションに携わる柴田優香は現在、「東京ミッドタウン八重洲」内に開設予定のカンファレンス施設の立ち上げに携わっている。プレッシャーを感じながら、自らのアイデアやイメージを形にしていく過程はやりがいに満ちている。MFBMが掲げるブランドビジョンに惹かれ入社した彼女は、どんなキャリアを歩もうとしているのか。

03

柴田 優香YUKA SHIBATA

ビジネスソリューション
事業推進本部
ミクストシーングループ1
総合職 2019年入社

VIEW MORE

04

PMで培った力で、ワークスタイルの変革に挑む

13年にわたりリーシング業務、PM業務に携わっていた関口真人は現在、新たな挑戦に取り組んでいる。2022年4月から、法人向けシェアリングオフィス「ワークスタイリング」の本部運営業務に携わっているのだ。会社や自宅では経験し得ない体験価値をいかに創出するか。店舗運営という未知の領域に挑む責任と充実感。関口の模索は今日も続く。

04

関口 真人MASATO SEKIGUCHI

ビジネスソリューション
事業推進本部
事業一部
ワークスタイリンググループ
総合職 2009年入社

VIEW MORE

05

正確・迅速な事務会計は、お客様を笑顔にする

オフィスビルに携わる仕事がしたいと熱望しMFBMを選んだ大類有紗は現在、業務推進部の事務会計グループで、20棟にのぼるビルの決算や運営にまつわる事務を担っている。持ち前のタスク管理力とコミュニケーション力で正確性と迅速性が求められる業務に取り組む。そんな彼女にビルオーナーやテナントに貢献する事務会計グループの魅力を聞いた。

05

大類 有紗ARISA ORUI

オフィス事業推進本部
業務推進部
事務会計グループ
一般職 2019年入社

VIEW MORE