プロパティマネジメント業界の先駆者として、事業展開してきた私たちのフィールドは、三井不動産が手がけた大規模物件から機関投資家が保有する日本全国の物件、そして法人・個人オーナー物件まで多岐にわたっています。実績に裏打ちされたノウハウを活かしビル経営のプロとして「収益最大化・資産価値向上」施策をご提案いたします。
1982年の会社設立時より蓄積し続けてきたビル管理のノウハウを結集。物件の特性・規模にあわせスタッフ常駐型や、巡回管理型など、様々な管理サービスを提供しています。あたりまえの安全・安心を提供することに誇りを持ちビルを守っています。
災害をはじめとする様々なリスクに備えたBCP体制の整備は、事業の継続・早期復旧を図り、さらには企業のリスクに対する姿勢をあらわすものとして、社会・市場・顧客に向けてますます大きな意味を持っています。当社はハード・ソフトの両面から安全・安心を追い求め、非常時にも機能するオフィス環境の構築をつうじてBCP対策に貢献します。
私たちは、自社に充実した工事機能をそなえており、入居テナント様に対して入居工事やレイアウト変更工事、移転のサポートなどを提供しています。 オフィスのもつちからを常に考えるプロパティマネジメント会社だからこそできる、最適な執務環境のご提案をいたします。お客様のオフィスに「快適」、「効率」、「創造」、「交流」といった付加価値を生み出します。
三井不動産グループのオフィスビル事業の中核を担う会社として、またエリアを代表するビルを担う、その大きな期待と責任にこたえるため、安心・快適な執務環境の実現にとどまらず、 新たなサービス、取り組みによってオフィスビルの最先端を開拓し、 社会に「Only One」の価値を提供します。
私たちがみなさまにとって特別な存在になれるように。 三井不動産ビルマネジメントは、入居テナント様のビジネスパートナーとして多彩なソリューションを通じて付加価値を提供し、経営パフォーマンス向上に寄与することを目指します。
当社が運営・管理している約600棟のオフィスビルを中心に、三井不動産グループのネットワークを最大限に駆使して、ご希望の条件にあったオフィスをご紹介いたします。また、オフィスのご紹介にとどまらず、効率的なレイアウトのご提案、入居工事の実施、引越のサポートなどを通じてお客様に最適なビジネス環境の創出を行います。
働く人の多様化・働き方の変化・ICTの進歩に伴い、様々なライフスタイルが生まれてきています。当社は、ビルで働くテナント企業のみなさまの‘働く’と‘暮らす’に寄り添い、さまざまなサービスや付加価値をご提供していきます。
ビル経営に関わる全ての業務を、ビルオーナー様のニーズや物件特性にあわせてカスタマイズしてご提供いたします。首都圏の物件はもちろん、日本全国にマネジメント物件があります。
持続可能社会の実現のため、ビルの環境品質を維持向上させることもプロパティマネジメント業務の重要な一つです。竣工後の物件においても、適切なマネジメントとリニューアルによって環境品質を高めることができます。企業経営においてもCSRが重視され、ビル選びの基準のひとつとしても考えられています。
2023/07/12早稲田大学総合研究機構イノベーション研究所との共同研究「チーム間連携促進の状態と促進要因に関する研究」について
2023/03/10代表取締役社長交代ならびに人事異動・組織改正についてのお知らせ
2022/11/17東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科での特別講義実施の件
2022/09/07岐阜県羽島市立中央中学校 企業訪問学習受入れについて
2021/10/12南山大学安藤史江教授との共同研究「組織成果と社内コミュニケーションとの関係性に関する研究」について
2021/09/15新本社オフィス、第34回日経ニューオフィス賞「ニューオフィス推進賞」受賞
当社の採用に関する情報は、こちらをご確認ください。
管理物件について、事業範囲について、現在業務で抱えている課題があるなど お気軽にお問い合わせください。