プレゼンテーションfor Deep Thinking
主に営業職の若手・中堅社員を対象に、論理的でわかりやすい説明力を強化する研修です。
ねらい
本研修では、説明のための論理構成、少ない言葉でわかりやすく伝える方法、パワーポイントの構成の仕方を中心に、エッセンスをコンパクトに学びます。
対象者・時間・推奨人数
対象 |
主に営業職の若手・中堅社員 |
時間 |
1日研修 |
推奨人数 |
20名程度(最大30名) |
事前課題 |
書籍の通読 |
事後課題 |
研修中に最後の課題を途中まで行い、各自仕上げて提出。 |
カリキュラム
-1.プレゼンテーションの準備
レクチャーとミニ演習で、論理構成のポイントを押さえます。
- メッセージング
- メッセージと根拠
- イシューと枠組
- ピラミッドストラクチャ
- シンプルでわかりやすいパワーポイントの構成法
-2.実践演習
日業務に近いテーマで実際に各自のプレゼンテーション資料を作成し、グループや全員に発表してフィードバックを受けます。
- 演習①:自己PR 経営層向けて
昇進前に自分を説明する場面を想定する。
- 演習②:自己PR(2) はじめての顧客向けて
顧客向けの場合、PRの内容が変わることを理解する。
- 今一番売りたいサービス
今時分が一番売りたい、紹介したいサービスを説明するパワーポイント資料の作成。論理構成まで行い、残りは事後課題。
- 研修内容は一例となります。ご相談のうえ、最適なカリキュラムをご提案します。